詳細は、後ほど…。以上、業務連絡。
今回は、ライヴストリーミングもなかったようで、相変わらず徹底的に手抜きな姿勢は崩していないようだ。それなら、こちらも手を抜いておこう。
未明には国内のサイトにも、Keynote プレゼンテーションのビデオリンクが表示されたようで、まだ全部は見ていないが iPhone カメラのネタを少々。
![]() |
Apple Special Event September 2013 |
個人的にも、高価なレンズなど意味がない発言をやっちまったのだが、アップルも新しい iPhone 5s のカメラについて、オリンパスの OM-D あたりをダシにこんなもの要らないと、もっと大胆なアピールをしているようだ。
オリンパスも EM-1 を発表して間もないが、さすがに今回のイベントには間に合わなかったようで、ダシにされなくてよかったと思っているだろう。
しかし、この絵を見てもわかるが、写真やカメラに凝れば様々なお道具が欲しくなってくるものだ。(必要かどうかはともかく)
一般人にとっては、携帯電話一丁でこれらの機材がホントに要らなくなることが、一つの理想なんだろう。ただ、写真趣味がずいぶんとつまらんモノになってしまうなあ、というのは最近では既に一般的な意見にはならんのだろうね。
ちなみに、雲台と三脚はいったい何処のメーカのモノだろう、などと考えている私は、もう一般人には入れてもらえないのか?
…ということで、ヒトツよろしく。
2013年09月某日 Hexagon/Okayama, Japan
http://www.hexagon-tech.com/
[2013.09.11] Apple Special Event September 2013 〜より転載&加筆修正
なお、本家ではよりぶっちゃけた暴論も展開しているので、こちらもヒトツよろしく
0 件のコメント:
コメントを投稿